こどもたちのやることを見ていたら、興味が沢山わいてきました |
||
いらっしゃいませ いつものようにお待ちしておりました 月別アーカイブ
カテゴリ 最近のコメント
|
東京ラブストーリーでは有りません
あれは、「か~んち」です。 全然関係有りませんが 2週間位前に葉書が届いた。 同窓会・・・・・・・・ 幹事会のお知らすうぇ(◎o◯;) すっかり忘れていた。σ( ̄▽ ̄;) 中学卒業する前に各クラスから男女一名ずつ同窓会委員を選出、更にその中から 2名を期別委員とし、同窓会幹事になる。 そうだ、思い出して来たぞぉ 葉書は毎年来ていたようだけど、仕事が仕事だった為に、出席出来る時間に帰宅出来るのは皆無だった しかし 委員になった責任もあるし、 今は仕事の時間をある程度ずらす事は可能なので、初めて出席してみたら・・・・・ 今年の卒業生は57期、という事は、単純に100人以上委員はいるはず・・・ 出席者は14名程、しかも全て自分より相当年上の方々( ̄▽ ̄〃) 何だか場違いな所に キタ━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━!! 風味満載でした。 こんなところでも高齢化に悩んでいる実状を聞かされたら、 協力しない訳にはいかなくなってしまいました。 どうも、プレッシャーとかストレスとか重圧とかに弱いんだなぁ ( -o-)=з ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑あなたも幹事かもしれませんよフフフ スポンサーサイト
やせすぎヽ(゚Д゚)ノ
M太郎は、器械体操をずっとやっていたので、ある程度筋肉がついていた。 ところが、M次郎は、元来あま運動が好きでないためか、やせ気味。 更に私はといえば、ひょろひょろなのだ。 M太郎が中学生になり、体操をやめてしばらくたつが、なんだかちょっと ぽっちゃり?( ´艸`)したりしているのをみて、 隊長が発奮!!!(*`゚∀゚)ゞ そして初公開!!! ![]() M次郎撮影 スペック 身長1715mm 体重50000g ウエスト 560mm 足のサイズ245mm 男の裸体なんぞ見たくないですよね アウゥ!(゜o゜C=(__;ウゥー 失礼いたしました・・・・ そして、飽きっぽい私の決意・・・・・ 海水浴までに、腹筋割れるようにする?←なぜクエッションマーク?? M次郎隊員と私は、海水浴時期までに見せられるからだにしたいなぁ~と 日々鍛錬するための方法を、ネットで検索中・・・・・←なぜ検索中? というのは冗談で、4/18~メニューを考えながら MM兄弟協力のもと、腹筋増強計画実施中・・・ ついでに、肩もがっちりさせたいので腕立ても頑張ったり、 体が硬すぎなので、柔軟体操をM太郎に教えてもらったり、 ところで・・・ どなたか効果的に筋力アップする方法があったら教えて下さい。 夏になったら割れた腹筋が見せられるのでしょうか・・・・(^_^;) ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑メタボチックなあなたも参加することになります!! ちょっと間が空いちゃいました
しばらくサボってたわけじゃないんですけど・・・ 最近、M太郎にばかり(卒業・入学等々)かまっていたので M次郎が少し寂しそう(・c_・`) そこで!!!! M次郎と2人っきりで ディズニーシー行ってきますた。 こどもといえどもおとこ2人でっせ ひひひひひひひ(o^-^o) 朝一番 9時入場!!!(写真は全てクリックすると大きくなります) ![]() この辺りには人がたくさん並んでいるのを想像してください。 (たくさんお顔が写っていたのでトリミングさせていただきました) 前売入場券を買っておいたので、あっさり入場です・・・ 入るとすぐ、でっかい地球儀が・・・・ ![]() 各アトラクションの細かい細工が大好き!!! おとこ二人で乗ってないのにもう絶叫\(≧∇≦)/ ![]() ![]() オリエンタルランドさん、さすが規模が違いますね。 ![]() 地下にこんなアトラクションたちもあるし・・夢の国だね byM次郎 ![]() 夜まで目いっぱい遊んじゃいました。 ![]() タワーオブテラーはちょっと青白く不気味。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 M次郎も疲れてきたので、閉園(22時)よりも少し前に退場 立体駐車場につくとすぐ!!!!!!!!!! ![]() タイミングよく2人きりでした・・・・ウフ (サービスでM次郎の後頭部が写ってます←だから?といわれても・・・) 今回初めてディズニーシーは男2人でも十分騒げます。 ここで得たこと。 ①卒業シーズン後&GW前でひかえているのか、晴れていたにもかかわらず、 この時期案外すいている。 殆どのアトラクションを制覇できた。(中止&身長制限のあるものを除く) ②ディズニーシーにミッキーはいない。ショーに登場するミッキーを除くと 殆ど目撃することは有りません。 ③シー&ランドは海が近いため夕方は寒い。真夏以外なら上着持参( ^∇゚)b ④出来ればカップルでどうぞ・・・。(カップル多すぎ(;´ρ`)) ⑤案外、学校の先生らしき人が多い(遠足?修学旅行の下見?) 次回行く時は、裏技検索してから行こうと思います。 ちなみにこの日、奥様副隊長とM太郎隊員は、浅草の花やしきに行って スペースショット(←分からない方はここをクリック)を7回連続で乗っていたらしい ↑ (*`゚∀゚)ゞちょっとやりすぎ(*`゚∀゚)ゞ ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑あなたもディズニーの罠にはまります。 テレビと雑誌
今日は始業式や入学式のところも多かったでしょうね。 関東地方南部はちょうど桜が満開の時期になりました。 目にする活字で、「子ども」or「子供」・・・ どちらが多い? 最近の字を使うメディア、特に新聞・雑誌・広告・学校配布の手紙では 「子ども」と表記することが多いそうです。 自分も、実際調べてみると、「子ども」と「子供」 論議を呼んでいるようです。 その理由は 1.「供」の字は、「お供(おそなえ)」、子が大人の付随物を連想させる 2.「供」の字は、神に奉げる「供え物」の意味を連想=生け贄? 3.「供」は当て字であり漢字に意味はないので、ひらがなにすべきである。 4.「子供」よりも「子ども」「こども」と表記した方が、ソフトで親しみやすい印象を与える (差別用語としてでなく) ※wikiより要約 実際に学校等の教育現場では上記のような理由から、「子ども」と表記することが多いそうです。 ところが、反論される方々も多数・・・ いくつかのHPを紹介します(問題がありましたらご連絡ください。削除いたします) えっ!「子供」って差別表現? 「子供」は差別語? 「子供」か「子ども」か 上記のように、様々な方々が、「子ども」か「子供」かという表記について議論しています。 私のブログテーマは「こどもたちをみていたら」と全て平仮名で表記しています。 これは、このような問題を別のところで目にしていたからなんですね。 いい加減といえばいい加減か(^^ゞ このようなHPは検索エンジンで「子ども表記問題」で検索すると多数見ることが出来ます。 時間のある方は、見てみてください。 日本語の問題を取り上げている方々にどのように表記するかはお任せして、 私達は、こどもたちの未来を考える方が 先決かな? ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑大人の階段の~ぼる♪ ←H2O 思い出がいっぱい 嘘
今日はエイプリルフールでしたね。 世間一般では、毎年4月1日には嘘をついてもよいという風習で、 一応人をからかうような、害のない嘘はついてもいいよん。 という日のようです。 それに気付いたのは夕食直前デスタ 英語のエイプリルフールは、4月1日に騙された人のことらしいです。 前日まではしっかり覚えていたのに、すっかり忘れてました。 ・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 M次郎に「今日どんな嘘ついた??」ときかれ、 ハッ!!?? 1日損した気がシマシタ・・・・ こんな"嘘をついていい日"なんてだれが考えたんだろ? 何でもかんでも良いわけじゃなくて、色々ルールがあるみたい。 だけど、過ぎてしまった私にはもう関係ない・・・・ 『なにそんなに落ち込んでるんだぁ!!!!!』 今一人になって、ちょっと愚痴りたくなりました(-"-) 45年前のgoo発見 これ結構お気に入り( ^∇゚)b ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑今までついた嘘を懺悔できます。 |
RSSリンクの表示 こちらもどうぞ
リンク |
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |