こどもたちのやることを見ていたら、興味が沢山わいてきました |
||
いらっしゃいませ いつものようにお待ちしておりました 月別アーカイブ
カテゴリ 最近のコメント
|
長期欠席
最近、PCが勝手にシャットダウンするんです。 もうヤバイかもしれません。 怖くて、PC殆どつけられません。 MM兄弟は、そんな隊長の気持ちをよそにゲームやってますが・・・・ 隊長はデータのバックアップに必死です。 もう暫くお待ち下さい・・・ スポンサーサイト
イベントに弱し
2/14 バレンタイン♥ この日、我が家に新車の納車があった。 しか~し!!!! M太郎 インフルエンザに罹る しかも、今年2度目(T_T) ここを参照!! しかも、本部長より指令があった 以下そのメールより抜粋 ************************ 出動命令だ。 今、ある筋から情報が入った。 首都高大橋JCTの架設工事が2月16日Am1時(*****に言うと25:00だな 間違えたら大変だぞ〓な顔して怒られるぞ。)から予定されている。 現地視察を頼む!レポートを楽しみに待っている。 ********* 本部長 与利 その指令に添付された写真 ↓↓↓ ![]() 本部長の足が写っている。 こんな緊急指令があったのに 本部長ゴメンなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ※業務連絡 ちょっとだけ報告 Y宮U輸K工 の800tだったそうです。 そんなこんなで、イベントに弱い家族 今年も暴走中 (T_T) ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックすると ↑あなたも巻き込まれる ![]() ![]() ![]() ![]() 登校(投稿)許可
きょうあたりからやっと復活できました。 皆さんに、それぞれお返事するのもへんかなぁと思いこちらでご報告です (o^-^o) 我が一家では私を除く全員が予防接種を受けております。 まぁ、一番最初になるのは自分かと思ってましたが、 学校で流行っているのを聞き、わがやにもそろそろ・・・・ と思っていたところ、M太郎ダウン!!!!! 珍しく、歩けないほどになっちゃって、小学校6年生をおんぶし車にのせて 病院に連れてきました。 病院の話によると、1/19月曜日から患者急増したとの事。 家庭内ではマスク着用と、うがい手洗いの励行、食事用の食器は共用しないとか 結構対策を講じておりましたが、当然予防接種を受けていない自分は・・・ でも意外に早く復活しましたよ!! 何故お医者さんや看護婦さんがかからないかというと、 うがい手洗いは勿論の事、予防接種を1シーズン3~4回受けるそうです。 一般の人でも可能とのこと。心臓に疾患のある方などは、特に負担がかかる為 家族で何度もうける方もいらっしゃるとの事。 私も、もう自営業の身・・・少々自覚が足りなかったことを後悔してます。 来年はちゃんと受けよう!!! 桃源児様 M太郎は治るまでに5日間かかりました。 私は、まだ3日しかたっていませんが一応本調子のつもり。 しかしまだまだ、菌をばら撒く可能性があるため、 マスク着用です。 たくたくろ様 そんなに離れないでくださいよ~ん♥ 抱きしめてぶちゅう~←おかぶをとってしまったようです。 スーパーサイドバック様 タミフル効果ないんですか? 思いっきり処方されましたが・・・・ 一応信じて飲み続けます(+_+) M太郎は小学生のため、例の問題で誓約書風なものを書かされたそうです。 薬も信用して飲めない時代なんですかねぇ? 桃様 M太郎はきっと流星群見えたと思います(゚m゚*)プッ うがい・手洗い・マスクする ハイ ![]() ![]() このフレーズ行進曲のように頭ぐるぐるしますねぇ うがい・手洗い・マスクする ハイ ![]() ![]() ちびすけ様 自分はそれほどでも無いですけど、子供が罹ってるのを見るのは辛いですね。 夜中にうなされていたり・・・何度も目が覚めます。 桃さんのおっしゃるとおり うがい・手洗い・マスクする ハイ ![]() ![]() うがい・手洗い・マスクする ハイ ![]() ![]() です!! 虎龍様 通勤ラッシュは大変だと思います。 私は通勤場所の都合上、今までラッシュに巻き込まれることは有りませんでしたが、 あれに毎日通う方は、本当に大変だと思います。 それこそ、悪い意味で流行の最先端になるでしょう。 虎龍さんも気をつけてくださいね。 うがい・手洗い・マスクする ハイ ![]() ![]() (まだやるか・・・) だいちゃん 元気してますか~ だいちゃんはきっとこんなことに負ける人じゃなさそうだから、 張り切って仕事してるんだろうなぁ\(≧∇≦)/ しかし、自分はこんなに体弱かったかなぁ~と 年を感じました。 今年は、体力づくりも目標に加えたいと思います。 佳音様 病院の先生も言ってましたが、風邪と違って自分の不養生でなるものではないから あきらめなさいといわれた。 でも、やっぱり、予防接種は受けなさい!!といわれた。 罹ると、熱が一番辛いね。40度くらいになっちゃうから。 罹っても、基礎体力がある人は回復が早いそうです。 日ごろの体力づくりが必要だなぁ(+_+) ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックされると ↑元気100倍\(≧∇≦)/エネルギー充填完了 ![]() ![]() 是非笑っていただきたい
夏休み中は、書きためた物を編集しながらアップしました。 (超大型クレーンの記事) 一段落したので告白します。 ↓↓↓まずはこちらをクリックしご覧ください↓↓↓ ![]() うぁはっはっはっはっはっはっ イベントに弱い家族炸裂しました。 以降文体が変わります( ^∇゚)b 私も夏休みをとり副隊長の実家へお伺いしわずか4時間後、悲劇は起こった。 MM隊員たちは旅の疲れをものともせず、昼食をとり終えた後、すぐさまいとこと近所へ 私は、家で副隊長の両親と副隊長を交え、鉱石の談義中、 いとこが、「M次郎君おっこって泣いてる」 どうやら、ジャングルジムより落ちたとの事。 またいつもの慌てぶり発揮か?全く親に似て・・・ などと考えながら走っていくと、どうも様子が(>_<) 猛ダッシュして駆け寄ると、腕が変形してる。 こりゃひじ脱臼したかなと、病院を探し、お父様と病院を回り2件目、 X線写真を見た先生 「お父さん『折れてます』・・・手術できる病院へ」 【前ならえ】をし腕をまっすぐにした状態にすると、 腕(ひじ)の関節で盛り上がった部分があらぬ方向へ折れちゃってるらしい。 手術ですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ il||li_| ̄|○il||li 紹介状を書いてもらい3件目救急病院へ 診療説明・検査後20:00ごろから手術、その日はお泊り 診療内容説明書にあったとおりテンションバンド法にて金属で固定 傷病名「右上腕骨外顆骨折」だそうです。 その後も続けざまに、M次郎は胃腸炎になり、今の今まで何も出来ず。 現在は地元に戻って加療中ですが、まさかM次郎まで骨折するとは・・・ わが家、家族6人これでみんなが骨折暦アリとなりました。 10月中ごろもう一度手術 全治3ヶ月 先は長い・・・ 全快したら、夏休みの分も取り戻そうな・・・M次郎 厄除けの意味もあり、是非皆さんで笑っていただきたいです。 ![]() ![]() ![]() ↑ひとつづつ ↑クリックされると ↑M次郎が全快に一歩近づきます。 |
RSSリンクの表示 こちらもどうぞ
リンク |
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦. |